【注目!】口コミサイト『レッティ』と『食べログ』の違いは??

最近、飲食店の方から『Rettyグルメ(以下、レッティ)』について、お問い合わせをいただく機会が増えました。
食べログとどう違うのか、有料会員は店舗の販促として有効なのかという内容がほとんどです。それだけ、レッティの営業活動が積極的で、店舗への認知度が上がってきたことを示してるのでしょう。

『食べログ』と『レッティ』の機能の違い

食べログとレッティの機能での大きな違いは、口コミを投稿するユーザーが『匿名』か『実名』かです。
食べログは匿名で口コミを投稿することができますが、レッティの場合は実名登録が基本です。「実名で投稿することで信頼性が増す」という意見もあれば、「実名なのであまり悪いことは投稿し辛くなり、信憑性に欠ける」という意見もあり、メリットデメリットはどちらにもあると考えます。
ただ、もう一つの大きな違いは、食べログの場合、☆の点数で店舗を評価し、評価軸でお店を選ぶことができることです。この機能はユーザーの利便性では大きな違いとなるでしょう。

『食べログ』と『レッティ』のサイト規模の違い

サイト規模を比較する上で必要な指標は、「利用者数」と掲載されている「店舗数」です。レッティの利用者数については、2015年5月に月間利用者数が1000万人を突破したとプレスリリースが出ております。
≪レッティのプレスリリース≫http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000004025.html
掲載店舗数については、あまり開示されておらず、2013年12月に15万店のリリースがございました。
対する食べログは、コーポレートサイトに月間利用者数、掲載店舗数とも開示されております。
月間利用者数:6369万人
・店舗数:80万件以上
(2015年4-6月度媒体資料参照)
≪食べログの媒体資料≫http://tabelog.com/editorial/owner/tabelog_mediadata.pdf
参考までに、ぐるなびも含めて比較してみましょう。

■月間利用者数
・食べログ:6369万人
・ぐるなび:5200万人
・レッティ:1000万人

■掲載店舗数
・食べログ:80万店以上
・ぐるなび: 5万店以上
・レッティ:15万店以上(*2013年12月)

≪ぐるなびの決算資料≫http://www.gnavi.co.jp/company/ir/2015/gnavi_presentation_2015.pdf
上記の数字から分かるように、まだまだ食べログとレッティのサイト規模の違いは大きくあるようです。店舗の販促として有効かどうかは、費用対効果で判断したいところですが、まだ実績・事例が少ないのが実情です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です